8月4日 はれ
ぐんぐん成長中のひまわりあっという間に子どもたちの身長を越してしまいました
」でも…一向にお花が咲く気配が…ない
でもやっと!!!登降園時、ぜひお子さまを抱っこして一緒に観察してみてくださいね!

頭の上におもちゃが乗った!と大盛り上がりのひよこ組大爆笑をおさめようとシャッターを切りましたが、全部ブレブレでした(笑)

何とも平和な時間~

どっちにしようかな?この角度かな?子ども自身が考えているときは手を出さず、声を掛けず見守ります。そんな中でも「いつも見てるよ」が大事子どもがフッと顔を上げたときに目が合うように…この積み重ねが安心感を築きもう1歩外の世界に踏み出す勇気につながります

やったー!!プールだぁぁぁこう見えて(どう見えてる?笑)プールが大好きなさえこ先生~

一番はしゃいでる??
いい温度~

こちらもはしゃぐまみ先生!ダイエットを兼ねたバタ足~

マネッコ上手
かけちゃうぞー
それぇぇぇぇ!!!

こちら、まみ先生にお水を掛けられたKちゃんお水大好き!きもちー!のお顔

みてみて~ぶくぶく….。o○ すかさず乗る方々…(笑)
お水の中でも写真が撮れるんだよ!

ぼくもやってみようかな…お水につけるまでは今日は難しかったけれど、おもしろ写真に笑わせていただきましたチャレンジしてくれるお友だちがこの夏現れてくれますように!!

朝顔の白い部分を持ってそっと引っ張る…

取れたー!
毎日10程咲いてくれるので、お花を摘む経験がたくさんできています。

あら生け花??

もみもみではなくてフリフリでも色が出たよまた来週~

※プール活動の写真は下記専用ページよりご覧いただけます。
(閲覧にはID・PWが必要です)
http://angelnursery-kashimada2.com/pool_cate/poolphoto2023/
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
