3月7日(火曜日) はれ
春だね~きもちいいね~

ひよこ組さんとうさぎ組さんは芝生の広場へなんとも穏やかな時間に話し方までゆっくりに(笑)

ちゅり~(つり~)何が釣れそう!?イルカさーーーーん!!!この遊び、ここに来ると定番です
いい感じの少ししなった枝を見つけるのが上手な子どもたちです

不気味な穴が気になるものの…手を入れるのはちょっぴり怖い…

大きな石を落としてみたら「おととととと」おもしろビックリで大爆笑




しま~(島津)と追いかけてくるみんなの笑顔がたまらなく、後ろ向きで走りながらパシャリ保育の仕事をしていると「幸せ」を感じる瞬間がたくさんあります

きりん組さんは古市場第二公園へ!まさかの貸し切りでラッキー



こちらの写真…何をしてると思いますか?そう、車の修理さえこ先生も一緒に覗いてみると…確かにそれっぽい
ねじがあったり隙間があったりして魅力的




島津先生聞いて!今日、保育中に涙が出ちゃった…とさえこ先生。何があったの!?
Eくんがね、遊具が怖くて「先生手伝って!」と同じ場所に来ると必ず先生を呼んでいたそう。そろそろ帰るよ~!ラスト1回のチャレンジの時、先生!と呼ばれなかったので見守っていると…自らの力でやり遂げたんです勇気を出して1歩前に進んだその瞬間を見ることが出来て本当に嬉しかった!!と
そんなさえこ先生を見て私もとても嬉しかった!!年度末が近づくにつれ熱く語りがちな島津になりますが、どうぞお付き合いください
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
