9月21日(木曜日) くもり
朝の一コマ眠たくなるとお布団を引っ張り出してゴロンとするひよこ組のお友だち
そのゴロンしたおしりを枕にまたゴロン(笑)かわいすぎるぞぉ~

こちら、うさぎ組のお友だち自分でズボンを履くことができます
子どもは日々成長していますからいつまでも「赤ちゃん」じゃないんです
子どもの可能性をぐ~んと広げてあげられるように、子どものやる気を奪わないように…「やってあげる」を3秒待ってみてください。自らやってみようとする姿が見れるかもしれません。うまくできなくていいんです。やろうとしたことをたくさん褒めてあげてくださいね

きりん組のお友だちボタンのかけ外しに夢中です

さぁ!朝のお歌は「とんぼのねがね」共同作業です私たち、よく一緒にお当番をするので息ぴったりです

今日はジェナ先生の英語~今日も集中力抜群のうさぎ組!

張り切ってお返事してくれました

みんなに注目される「What is your name?」は嬉し恥ずかしな時間

ご機嫌は如何~?

ABCソング耳で聞いて吸収~

ジェナ先生の「顔芸」がいちいち笑いのツボなきりん組のお友だちは


最高に盛り上がっています!が…

積み重ねてきた成果が言葉(英語)として出てきています!!

どんなお顔かな?happy?angry?


「silly」と「nervous」がどうしても聞き取れなかった先生たち…結局スペルを書いてもらって必死に覚えます(笑)大人も日々学びがいっぱいです

そして、8種類の顔の中からジェナ先生がホワイトボードに描いた絵を当てる「choose one」ゲーム♪見事に6連続外してくれたきりん組のみんなにジェナ先生は嬉しそうでした

♪今日の愛情給食♪
普通食

♪手作りおやつ♪
