2月3日(金曜日) はれ
今日は節分どんなイベントにしようか悩みに悩んで…子どもたちに少し考えてもらえるような会にしよう!と決定
司会はまみ先生
どこからともなくタンバリンの音が…

あー!!!今年もやってきました、エンジェル名物みゆきがに股は健在ですが、みんなが怖くないように陽気に登場♪

僕は!悪いことが大好きなんだぜ~と

すると!!エンジェル史上初「福の神」が登場み~つけた!こんなところにいたのか~。
さんね、悪いことが大好きなんだって
だから鬼さんに「いいこと」「わるいこと」を教えてあげようと思うんだ!みんなも一緒に考えてくれるかな!?

ここでみんなの頭に小をセット…

表情豊かな鬼が愛くるしい

赤鬼さんはトマト感が否めない(笑)


まみ先生が手にしているのは「おもちゃを奪う」「順番を抜かす」「人をたたく」「ご飯をモリモリ食べる」「手を繋いで歩く」の5枚のカード♦♤♡♣いいことは「まるー」よくないことは「ばつー」


×のカードは鬼さんの方に貼って…

(×カードが増えて怒っているきりん組さん)

〇のカードは福の神の方に!!!


すると!?何だかソワソワ動き出すみゆき

わぁぁぁーん!×のカード食べちゃダメー

悪いことが大好きな鬼は×のカードを食べてパワーアップここで登場「柊鰯」魚を焼いた臭いにおいと柊のちくちくが鬼は嫌いなんだって!!!あれれ~!?パワーが足りないみたい

そうだ!みんなの力も貸して!!せ~の鬼は~そと~
みんなの大きな声で鬼は逃げていきました

でもね、みんなの頭の上にはまだ小鬼が…優しい福の神が一人一人、丁寧に退治


最後に「もっといっぱい幸せ欲しいお友だちおいで~!福は~うち~」と両手を広げると

何人かのお友だちが来てくれました

そんなこんなで完全オリジナルシナリオの「節分のお話」はこれでおしまいお土産に一人1本「柊鰯」を持ち帰りますので、お家の中の鬼も退治してくださいね
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
