1月25日(水曜日) はれ
雪が積もっているかも!?と少し期待をしましたが、晴れたぁ!!ほんの少しの残念な気持ちと「いつも通り自転車で出勤できる!」とホッとしたのと(笑)でもやっぱりお外は寒くて登園してきたみんなは先生とぎゅぅ~をして暖をとっていました

なかなかの定員オーバー椅子取りゲームのように膝の取り合い
みんなで仲良く座るのもいいけど

やっぱり抱っこは独り占めがいいな

朝の体操は「ドンスカパン応援団」

ダンスも歌も、表現するって楽しいね!すぐに覚えてしまう子どもの吸収力は本当に素晴らしい羨ましい限りです



こんなの乗ってみる~?

ちょっぴり戸惑いながらもまたがってみる…新しいことに自然とチャレンジできるようにサポートしています

いないいないばぁ!と勢いよく顔を出すとうっかり滑り落ちそうに!?もちろん、まみ先生の想定内おっとっと!!
なんていうやりとりも子どもにとっては刺激的で最高


みんなが注目する視線の先には!?

ひろこ先生のジャンプのお手本(笑)大丈夫かなぁ…膝

うさぎ組さんのお友だちにとっては高さがあります!ドキドキしながらも繰り返しやろうとするのは「楽しいから」子どもは「ちょっとだけ難しいこと」が大好きなんです♪



平均台のように落ちないように歩きます…

あれこれ教えなくてもバランスをとろうとします。体幹が鍛えられるね~

動!!の次は静…モンテのお仕事自発的に取り組めるように教具は自分で選びます。

すると…こんなにも集中して取り組む姿が見られるんです!!!


きりん組さんは何と!!!卒園に向けて制作活動お兄さんお姉になっていくみんなについていけないのが、さえこ先生
「昨日までできないって言っていたのに、もう自分でできるよって言われちゃったぁ…」事務所まで来てポツリ(笑)成長は嬉しくもあり寂しくもあり




今日作ったロケットのように新しい世界へ元気に飛び立てるように、残り46日たくさんの愛情をみんなに伝えていこうと思います

♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
