6月15日(水曜日) あめ
しっとり雨降りの肌寒い朝。
それでも少しでもお外に出たいきりん組さん(みゆき先生は端から諦めモード笑)
さえこ先生は雨雲レーダーとにらめっこ。
ちょっとだけ、出てみようかな!?
雨がやんでいるうちにいそいそお仕度~

むむっ、出発早々すでに霧雨…
気のせい?気のせい!GOGO~笑
線路沿いで「よーいドン!」しようと思ったけど…
工事中で通行止め~。でも代わりにいいもの見れちゃった!


そのうち雨が少しづつ本降りに…
カタツムリいるかなぁ?と探しながら歩いた道中はなんと”ナメクジ天国”笑
カタツムリじゃなかったね~。お家がないね~??
ちなみに近縁ではあるものの、ナメクジとカタツムリは別の生き物だそう。
丸い巻き貝状の殻を持つのがカタツムリ、殻が無いか、殻が退化して見えないのがナメクジ。
なぜカタツムリを探していたかというと…
今日のきりん組さんの制作は「カタツムリ」♩
お母さん指で糊で貼り付けて行こう


これだとさっき見た「ナメクジ」なので…
殻をつけてカタツムリにしてあげよう~!
一人づつ好きな色を選んで…

背中に殻のお家をつけたら「ぐるぐるまきまき」
おしゃれな模様を描いていきます♩

今日はここまで!完成間近っ
給食までちょこっとだけ「おくちの体操」♩
「ぬれいぬ ぬれねこ ねれねずみ」…おっと!?これは難しいね!笑


うさぎ組さんは今が見頃の「紫陽花」制作~
お花紙をくしゃくしゃ丸めて貼り付けていきます。
みゆき先生のお手本を見て…
こちらナニコレ…怪訝なお顔。笑



こちらはヤルヤル!目を輝かせて手を動かしていました♩



ひよこ組さんはまったりお部屋遊び♫

きりん組さんが植えたレタス、もうこんなに大きくなりました
新しい葉っぱも出てきて、これから一気に成長するのかなぁ!?
あ、見てみて!お花の方にも小さな芽が3つ!
もっともっと大きくなあれ~

今日は初の試みANの「おやつ動画」公開しました
給食もおやつも、全員分を調理担当の林先生が毎日愛情たっぷりに作ってくれています
是非ご覧ください~
♪今日の愛情給食♪
普通食

普通食【アレルギー除去食】

離乳食【後期】

♪手作りおやつ♪
