4月22日(月) あめ
雨のスタートとなった月曜日自転車通勤の私は「晴れ」を望んでしまいますが長くつを履いて登園したり傘を差してもらったりと特別感あふれて嬉しそう
さて、今日は給食の様子をお届けします

椅子に座ってくれなかったり、なかなかスプーンを持ってくれなかったりと月齢や発達によって悩みも課題も変わってくると思います。保育園で大切にしていることは「好き嫌いをなくすこと」や「マナーを学ぶこと」ではなくて「楽しく食べる事」

見て触って嗅いで…興味を持って食事の時間を過ごすことが、何より「食べたい気持ち」につながっていきます。

美味しそうに食べるね~


みてみて~!


味覚が育つからこそ出てくる「好き嫌い」は子どものコミュニケーション力を伸ばすチャンスです

どんな味がする?どんな音がするか聞かせて?とやりとりを楽しみながら食べ進められるよう工夫しています!お家の食事でのお悩みは、いつでもご相談ください

そして今日は1つ宣伝させてください!!エンジェルナーサリー鹿島田園の公式YouTubeチャンネル「ANTV」チャンネル登録者数がまもなく700人です新入園児のみんな
チャンネル登録宜しくね!
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
