12月20日(水曜日) はれ
もうすぐクリスマス~という事で「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌に合わせてお当番さんにパペットを
さえこ先生の「歌に合わせて動かしてみてね~!」なんていう無茶ブリにも応えてくれる頼もしいお二人に盛大な拍手を

まだまだお休みのお友だちも多くてこんじまりな今日…。「〇〇くんはいつから来るの~?」と心待ちにしている様子が見受けられて嬉しくなります子どもたちの中で、お友だちがいるという事が「楽しいこと」になっているのだぁと思うとほっこり

さぁ!遊ぶよ~!!!と張り切って出かけて行ったのはさえこ先生(笑)

2丁目公園のお山は芝生が剥げてしまい寒そう…滑りやすいのが難点です

でも…だからこそ子どもたちなりに考えて「ゆっくり」「1歩1歩」下っていきます

あ…こちらのメンバーは勢い付けて下ってますね(笑)年齢と共に体幹も少しづつ強くなって自分の体を上手にコントロールできるようになってきます。年齢だけでなく「経験」がとっても大切なので、外遊びが好きな子どもは自然と体幹も強くなり運動神経もUP寒い冬だからこそ、パパやママもたくさん体を動かしてお子様と一緒に丈夫な体作りをしてくださいね

ちょっと休憩

いい景色かな?


多くのお友だちがおしりで滑ってくるので

こうなりますお洗濯…よろしくお願いしますm(__)m

困っていると手を差し伸べてくれるお友だちもいて…ますます関わりが増えていくこの時期成長をしっかり見守っていきたいなと思います

足つぼコーナーはなぜか人気(笑)私はいつも「肝臓」が痛い

どっちが開くかなぁ!?!?足の長さが違う割に大差ないような

ちょっと待ってー!!!!右足にのらないでーー!!もげちゃう~
と大騒ぎだったらしいです(笑)

22日はクリスマス会お休み予定のおともだちが多いので「きりん組の出し物」は25日に行う予定です!今日のブログは「私の枕元にもプレゼントがくるかな~
」と期待している島津でした
新作です飲みたくなりますね~
♪
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
