4月14日(金曜日) はれ
カメラを持って保育室内を歩いていると…「撮って」と言わんばかりの満面の笑みで追いかけてきてくれるお友だちが!!!もちろん撮ります

「触ってみたいなぁ…」とおもちゃに寄っていくと、同じように「触ってみたいなぁ…」と思うお友だちが思わず目を見合わせて固まる二人(笑)いいのかな?やめておこうかな?そんな心の動きが表情から読み取れました。こうして自分だけの世界から人と関わる世界へ行動範囲が広がってコミュニケーションを学んでいきます

誰かがハイハイをしていると「ぼくも」「わたしも」と仲間が増えていきます。模倣は子どもが成長していくうえでとっても大切な力…。マネッコが上手になるとぐ~んと成長します!


先生と一緒なら歩いてみようかな…。「一緒」って楽しいね

年間を通して最もお世話になると思われるあおば公園




滑り台下にはカンカンカーンと踏切役の二人が♪

大人気のブランコの最大の試練?課題?が順番を待つこと



でもやっぱり…交代したくないよー!待つのはいやぁぁぁー!となります少しづつルールを学んでいけるよう、そんな気持ちも受け止めつつ関わっています
先生と一緒に待ってみようね

おやおや?どこへ??

ちびっこ探検隊が何かを発見!?「はっぱだよ
」(鉢ではなくて!?
)子どもたちに視線の先に何が見えているのか、なかなかおもしろいです

♪今日の愛情給食♪
離乳食【初期】

離乳食【後期】

普通食

♪手作りおやつ♪
