7月9日(水) はれ
何年かに1度…いや、もう少し頻繁かもしれませんが、子どもたちと過ごしていると「やればできる!!」を実感することが多々ありますいつまでも赤ちゃんじゃないのかぁ~と嬉しくもあり寂しくもありかもしれませんが…

できるようになるって嬉しいし楽しいこの表情を見てもらえれば伝わるかなぁと思います

イモムシのようにゴロゴロ~!これには、体幹を鍛える、平衡感覚を養う、スキンシップによる情緒の発達を促すなどのねらいがあります。私はもう三半規管が激弱なのでできません(笑)

跳び箱にのぼったり



くぐったり

身体の使い方を学んでいる今だからこそ

吸収力がものすごい!!!

トンネル+山のぼり

張り切って参加している感じが伝わってきますね

ひまわり組さんはレベルUP!!

上手でしょ??

みんなカメラ目線(笑)


できたよ?すごい??


りな先生、子どもたちの表情を見ながらひとりひとりとコミュニケーションをとりながら

「じぶんでできた!」みんなの心の成長をサポートしてくれています今日も楽しかったね

♪今日の愛情給食♪
離乳食【後期食】

普通食

♪手作りおやつ♪
