5月8日(木)はれ
ちゅうりっぷ組さんは英語の前に毎月行うクレヨン画をやりましたキットパスという画材を使ってぐるぐる描いたりコンコンしてみたり・・


好きな色だって選んじゃうよ♪

ちふみ先生のことをじーっと見るちゅうりっぷ組さんとすみれ組さん



目で見たあとは身体を動かしました!1~5までの数字を教えてもらい、みんなはロケットに変身先生たち・・頑張って~
(筋肉痛にならないといいね
)



パラバルーンが出てくるとちふみ先生がピアノの方へ・・!ま、まさか弾いてくれるの!?とワクワクしていたのは子どもたちよりも先生の方?(笑)「速い時には速く、ゆっくりな時にはゆっくり動かしてね!」と言った後に弾いてくれたのは【エリーゼのために】や【トルコ行進曲/モーツァルト】など!!

お部屋を暗くしてパラバルーンの下にはキレイなライト

どこかな~???

あ、みつけたみつけた♪

ひまわり組さんもちふみ先生のピアノに合わせてパラバルーンを動かしました!ピアノをしっかり聞いて止めるときにはしっかり止める!さすがひまわり組さん


今度はみんなで歩いてみる!これがとっても難しい・・

これはぐちゃぐちゃになっているわけではありません!Up,Down!やりたい気持ちがとっても強いからこそこうなってしまうんです!いつかきれいに揃うかな?

スイッチを自分で入れたり好きな色に変えられて楽しさ倍増

ライトを見ながら心休める時間・・♪

今日のブログはクラシックを通る前にピアノを辞めた千葉が担当しました(いつかトルコ行進曲弾けるようになりたい・・!)
♪今日の愛情給食♪
離乳食【中期食】

普通食

♪手作りおやつ♪
