3月28日(金) あめ
まずは午前中の活動!すみれ組さんは何やら製作…目や鼻のパーツをつけて

飾りもつけて

オリジナルおばけ?の完成です


ストローからふぅ~っと息を吹き込むと

ふくらんできた…かな?

お!!上手

お口を閉じてふぅ~っと吹き込むことは言葉の発達はもちろん、鼻をかむことにも必要な要素が含まれています!


いいねいいね

子どもたちは日々成長していますできるようになることが増えていくには「チャレンジすること」

大人がその環境をどんどん作ってあげたい!お家でも保育園でも、いつでもトライできるよう育ちをサポートしていきましょう

さて、ひまわり組さんはというと…すでに下見済みのお花屋さんへ

退職される新井先生と中村先生にプレゼントする花束を買いに行きました

何色がいいか意見を出し合いながら支払いも子どもたちに

これください!もう心臓バクバク

動きも堅いし表情もかたい!!!そんな姿がまた新鮮で可愛かったです

ぼくはこれがいい!わたしはこっち!!!意見が合わずに涙を流すお友だちもいましたが、これも経験それくらい真剣にお花を選んでくれたみんなの思いが、二人の先生に伝わりますように



大役を終え少し表情が和らいだお顔

お昼寝が終わったらいよいよ、お別れ会のスタートです

おおきくなったねカード 授与

ひとりひとりにメッセージを送りながら渡すと

「ありがとう!!!」としっかり言葉で返してくれたお友だちも

次に「みんなともだち」を歌いました♪

なかなかの盛り上がりまみ先生の完璧なピアノ演奏のもと元気よく歌ってくれました!

そして…退職される先生たちへの花束贈呈得意の英語で「サンキュー!」「I LOVE YOU」と伝えてくれて拍手喝采


喜んでもらえてよかったね


最後に「こぶたのぽんくん」のパネルシアターを

「ともだちってうれしいな」という伝えたいメッセージが込められたこのお歌は歌っていてもジーンとしてきちゃう…

最後は「オチ」のある場面…大爆笑で終了!するとまさかのアンコール!

芸人にでもなろうかと勘違いしてしまうくらい盛り上がりましたひまわり組さんは月曜日の登園でエンジェルナーサリー鹿島田園を卒園します
みんなの幸せな未来を願って送り出そうと思います!!!

♪今日の愛情給食♪
普通食

♪手作りおやつ♪
