8月20日(火) はれ
さぁ!始めるよ~!?

chihumi先生が来てくれた日は「何かがある」とだんだん分かってきてくれたかなぁ!?みんなジーっと見て待ってくれています

hello~…シーン…(笑)そんな時もあります

イラストを見て情報を得て、英語を聞く言葉の吸収の仕方は日本語も英語も一緒です。見たり実体験を通したりすることで、より吸収していきます。言葉のシャワーをたくさん浴びさせてあげることで発達を促し習得へとつながっていきます

動作が合わさった写真は躍動感がすごい!!なので、どの写真もブレブレ

先生のマネをして動きながら、言葉として発することが難しくても「学んでいる」そんな姿が見て取れます


お天気を覚えてみよう!すみれ組の中には「お天気は~?」と聞くと「はれー!」「あめー!」と答えてくれるお友だちがいます近い将来「sunny!」なんて聞こえてきそうですね


次はひまわり組さん声に出してrepeatできるようになり、より興味を持って参加してくれています
同じく写真がブレブレで載せられるものが少なくてすみません
次回は一眼レフを持参しようかな(笑)


♪今日の愛情給食♪
普通食

離乳食【後期食】

♪手作りおやつ♪
