7月8日 はれ
6日 土曜日に新川崎・学びの保育園との交流保育「花育」が開催されました。参加対象はひまわり組の親子今回は「夏」を感じる花材を用意して頂きました!そして…名前を知らないどころか見たこともないものばかり!!!

これは知ってるー!と思ったパパやママですが…スケルトンになるまで楽しめるなんて
気になる方はYouTubeで検索してみてくださいね

花育では「自分で選ぶ」

「興味を持つ」

「五感で楽しむ」を大切にしています。更には「ひらめき力!!」

お家の方はサポートに徹していただいて

見守る…これがなかなか難しい私自身も母親なので、ついつい「やってあげた方が早くて楽」なので手や口を出してしまう

子どもが夢中で参加しているそばで、そっとサポートするパパやママの姿があるからこそ

安心して取り組めているように感じました自分でできた!は嬉しいね
お家でお世話をすることで「思いやりの心」も育まれます。子どもたちの持っている力を引き出せる「花育」次回は11月です

ここからは今日の様子手足口病にり患しお休み多数のため、すみれ組はお部屋でのんびり遊びました♪

少しづつ、ごっこ遊びができるようになりお料理しています!ドラ〇もんが炒められている…(笑)


とりあえず…飲む


そして、並べる!アイスクリームの仲間を見つけてたくさん並べることができました意味のある、ストーリーのある遊びを展開する姿がこれからどんどん見えてくると思います!お家での遊び方に変化が見えたらぜひ、教えてくださいね

♪今日の愛情給食♪
離乳食【後期食】

普通食

♪手作りおやつ♪
