6月13日(木)くもり
今日も暑い日になると思ったらまさかのくもり!!太陽はどこ行っちゃったんだろう・・と思いましたがじめじめで汗はたくさん水分補給をしっかりしてから、今日は5月のお誕生日会の時にお休みだったKちゃんのお祝いをみんなでしました
大好きなひろこ先生にインタビューをしてもらいましたが緊張してこの表情!

あらかじめインタビューをしていたひろこ先生、何個か聞いたあとに「好きな先生は?」と聞いたようで「ひろこ先生って言ってくれたの~」と嬉しそうに話してくれました(笑)ろうそくを消すのもドキドキしていたKちゃんですがカードをもらうと笑顔でした

さて、今日はリトミック♪ピアノに合わせて歩いているとカメラをみつけすかさずカメラ目線


音が止まったり、速まったことに気付いて表現をするおともだちもいれば楽しくなるおともだちもいて笑顔が溢れました♪


ここから音が聞こえる・・気になる・・

「トントンゆーら」も動きが大きくなってきました!目でしっかり吸収しようとしているのがわかります☆

スカーフを使って「トントンゆーら」初めに動きを確認をします。「こうやるんだよ」ではなく「覚えてるかな~??」と聞くと動かしてくれたすみれ組さん!覚えるのがはやいっ

目で見て耳で聞いて、やってみようという気持ちを育みます。

タンバリンを使った「さあ、たたこう」すみれ組のお友だちも挑戦!いつくるのかわからないタンバリンを追いかけようとしたり「ちょうだい」と両手を差し出すなど様々な反応をみることができました



ひまわり組のおともだちもカメラがだいすき


ひまわり組の「トントンゆーら」は動きを言語化します。自分の動きを言葉にするって難しい。それでも先生たちをしっかりみて模倣しようとする姿がグッときます


いないいないばあはいつ合図がくるのか・・どの速さで来るのかどきどき「おおきいのがいい!」とリクエストをくれることもあるんですよ☆


フープを使ってバスの運転手に変身!スピードが速い時はより意欲的に取り組んでくれました(笑)

そのまま「どんないろがすき?」いつ自分の番がくるか待ち遠しく前のめり一番最後の「ぜんぶ~!!」は歌の中で一番盛り上がる所なんですが「ぜんぶ~!!」を言った後は満足するのかオフモードになってしまうのが私のツボです(笑)

次回も楽しくリトミックしようね
ブログを書いていたら太陽が明日は金曜日!こどもも大人も暑さに負けないように頑張りましょう!!
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
