5月9日(木) 雨のち曇り
今日はリトミックの予定でしたが英語に変更!今年度はちふみ先生にレッスンをお願いすることになりました上海で生まれ育ち、中学まで現地インターナショナルスクールに通われていました。4歳の時に日本に帰国
お仕事で海外拠点のご担当もされた後、イギリスやドイツで出産育児をされていました

太陽のように明るい笑顔が印象的なちふみ先生子どもたちは少し緊張しながらも泣くこともなくレッスンスタート!まずはHow’s the Weather Song♪

新入園児のお友だちもお顔を向けてちふみ先生の声をよく聞いているのが分かります

Mr.Golden Sun

Head, Shoulders, Knees, And Toes♪おなじみの歌をスピードを変えてexercise

続きましてOld MacDonald Had a Farmイラストや人形を使ってイメージを膨らませます
楽しい!気になる!先生の近くに少しづつ…子どもの心が動く瞬間がよく分かります

最後はロケットに乗ってお家に帰るよ~!countdown!「5…4…3…2…1…」ドッカーン

ここからはひまわり組さん

先生のお口をよく見てマネッコできるかなぁ!?

日本では馬は…?「ひひーん!」でも、英語では…(ちふみ先生の鳴きまねがリアルすぎて表現が難しいのでいつかYouTubeにと企んでいます)様々な動物の鳴きまねに心を鷲掴みにされたのはむしろ先生たち(笑)おやつを食べた後も「羊ってなんだっけ?」「豚は??」と復習していました

お得意のHead, Shoulders, Knees, And Toesは本領発揮とまではいきませんでしたが、心も体もほぐれてきた感じが見ていてよくわかりました

ひまわり組さんもロケットに変身ー



あっという間にバイバイの時間子どもたち自らtouchを求めていて何だかほっこり

さぁ!給食の時間だよ~!と声を掛けても「やだ!!!」とちふみ先生にlock-onひとめぼれかな?と思うほど暑い眼差しのRくんでした
