10月31日(月曜日) はれ
待ってました!一年で一番先生たちの(特にみゆき先生)お化粧が濃くなると噂のHalloweenparty
まだ何も知らないぼくたち私たちは、いつも通り遊んでいます

うわぁぁぁん!ドキドキしちゃう

さぁ!始まるよー!グーチョキパーでパンプキン本番が一番踊らない…これ、あるあるです(笑)みんな空気に飲まれてる~

気を取り直して仮装行列本日は3つのポイントでシールをもらうと最後にお菓子のプレゼントが!!という楽しみしかない予定

衣装着てくれるかなぁ…とママやパパが心配していたのが嘘みたい!意外にもノリノリでしたよ(笑)

1つ目のポイントにはなんと!エンジェルから送り込んだ還暦越えの白雪姫が!?(スペシャルゲスト島津の母)緊張してるのか…固い

こちらは裁縫上手のまなびの保育園の先生のお手製「ワリ〇!」帽子は裏地付き、ゴムでの調整可能な作品完成度高すぎです!!


な・な・なんと!白雪姫のコラボが実現!?

「ババ雪姫だよ~!」なんて自己紹介するものだから怖くて近寄れません

どこか遠くを見つめて現実逃避中…どうか夢に出てきませんように

あれれ?すでに疲れてるかな?

2つ目のスポットには!?大きな内田かぼちゃと学びの保育園の園長先生!!


内田かぼちゃがひっくり返らないか心配していたのはここだけの話

腰が引けちゃう「大丈夫だよ!怖くないよ~!」かける声の8割がこのセリフです

本当ですか?怖くないですか?鋭い目つきでジー…

あれ?ひよこ組さん、一人足りない!?そうなんです。刺激ありすぎるもので、バギーの中でお眠りになりました

3つ目のポイントには!?まさかのみどり被り!!!

サボさんだよ~!学びの保育園の年長さん「サボさんって何歳!?」「何歳に見える!?」「22歳くらい!」「偉い!最高!かわいい!いい事あるよ」しっかり嬉しくなっちゃう私でした



イケメン ルイ―〇にお菓子をもらえる!左下の白雪姫にご注目自然とこんなポーズになっちゃうんだから驚きです

園に戻って手作りのカバンにお菓子を入れてもらって



シャー!急にマスク着用するもんだからお隣の二人目が点!

そして最後に宝探し


みーつけた

ないな~…どこだ~?(ここ目の前
)

おかばんパンパンです

洋服の決まりが細かいエンジェルナーサリーですが、安全のためにご協力いただき感謝しています。年に一度、個性大爆発のみんなの仮装を見るのが楽しみに一つです嬉しそうに恥ずかしそうに登園してくるみんなと、我が子のかわいさにメロメロの保護者の方のお顔を見るたび、幸せな気持ちになります。



完璧主義のえみこ先生の方がミニオンに近い黄色の衣装を用意していて、負けず嫌いのまみ先生は若干後悔しています(笑)

主役は譲れない~と相変わらず「かわいいポジション」はわたしのもの!とこの日だけ前に出るみゆき先生!
ひろこ先生とまさこ先生の優しさに感謝してね

さえこ先生の手作りが光る二人の衣装は、似合いすぎてて10歳は若く見えました!よね?(笑)

ちょっと頭にかぶるものも用意してほしかったな…と実は仮装大好き内田先生
NGなしの新井先生
完全にお笑い担当となった島津でした!(全身タイツあったかい)

♪今日の愛情給食♪
