6月21日(火曜日) はれ
何だか先生達が張り切っている…と思ったら!
「夢見が崎に行ってきまーす!」と元気いっぱいまみ先生ひよこ組&きりん組
いざ!夢見が崎動物公園へ

バギーに揺られて早くも眠たい様子

富士見坂から行くよ~!別名「心臓破りの坂」バギーを押しながら上るのは想像以上にハードですが、
みんなの喜ぶ顔が見たい!!えみこ先生、ファイト~



本日最年長のみどり先生、早い~


あじさいと記念撮影


移動は手をつなごうねみんながお約束を守ってくれたので、「ゆっくりじっくり安全に」たくさんの動物を見ることが出来ました


でもね…
気が付くとこうなる。
何をしているかって?

ダンゴ虫を探してるの(笑)
いつでもどこでも「ダンゴ虫大好きなみんな」です


ペンギンとおいかけっこもできたよ~!

シマシマのお洋服でしまうまさんと一緒だね!なんて声をかけてみましたが、ちょっぴり嫌そうでした(笑)
島津先生のシマ!とシマウマのシマ!同じだよ~!これも見事に滑りました

そんな話をしているうちに階段でトレーニングを始めたSちゃん(笑)

振り返ってみると後ろ向きの写真ばかりなぜなら…みんなガラスや柵にぴったりくっついて一生懸命見てたから
帰り道も暑さにめげず頑張って歩いていました!きりん組のおともだち、体力ある~先生達もよく頑張りました
お昼寝…早めの起床の私たち自撮りをしては画像チェックをして大笑い!!

午後の一コマ
人形劇を繰り広げるJちゃん!バタコさん最強なストーリー(笑)

こうかな?こうかな?真剣な表情のYくん
うさぎ組のお友だちも日々成長する中で遊び方も変化しています。興味に寄り添いながら遊びこんだり、遊びを発展させたりできるよう環境を整えていこうと思います。お家でこんな遊びが好きです!など、連絡ノートでも教えていただけると嬉しいです

♪今日の愛情給食♪
普通食

普通食【アレルギー除去食】

離乳食【後期】

♪手作りおやつ♪
