2月15日(火曜日) はれ
まだまだ空気はひんやり冷たいですが…賑やかさを取り戻した保育園!はしゃぐみんなは寒さなんて全く気にならない様子ですウサギ組さんのお友だちも早くお外に行きたい!と、お着替えやトイレがとってもスムーズになりました!身辺自立が進むと自信がついたように急に表情がお兄さんお姉さんのようにしっかりしてくる
なんだか逞しくなったなぁ~と嬉しさ半分…赤ちゃんではなくなった寂しさ半分…。でもやっぱり!成長を見守れる保育士という仕事に喜びや幸せを感じます。
さて、うさぎ組さんはあおば公園へ!
何して遊ぼうか井戸端会議

島津先生のも~!と準備してくれて




大人気の収集車を貸してもらいたくて…あれやこれや交渉中…





そして!今日がお靴デビューのJちゃん!困惑気味…と思いきや

歩けたぁぁぁ!!!小さな1歩。しっかりバランスをとりながら一生懸命前に進んでいます

キリン組さんはお散歩の後にお部屋でクレヨン画。みんなで一緒に大きな画用紙にお絵描き。シールも使って自由に表現しています。自分だけの世界ではなくお友だちにもそれぞれ世界がある事。他者を理解できるようになったからこそ「みんなで一緒に」が実現するんですねステキな時間でした



また明日、元気に会おうね
♪今日の愛情給食♪

♪手作りおやつ♪
