10月1日(金曜日) あめ
お待たせいたしました!本日よりブログを再開します
緊急事態宣言は解除されましたが、今までと変わらない感染予防・消毒・換気を続けてまいります。入室前の手指の消毒や検温など、引き続きご協力をお願いいたします。
さて!登園自粛要請の発令に伴い延期になっていた8月9月のお誕生日会♪ やっと本日開催です !
今日の主役は4人
かなり緊張しているご様子…普段は見られない表情をしています!


マイクを向けられて嬉し恥ずかしこの表情

「恐竜すき~?」「はぁーい!」お返事して答えてくれました
となりのTくん。次は自分の番かとドッキドキ緊張する姿からも成長を感じますね


お!できた!2歳の「2~」

次は私~♪とばっちりカメラ目線

「Jちゃん何歳~?」に大好きなパパと練習した「1」の指、しっかり披露してくれましたよ~本番に強い!

何ですかそれは~!?突然向けられたマイクに困惑するEくん

先生とお家の人からのプレゼント


ぼくも欲しい~!必死に手を伸ばすHくんマスクをしてても分かる先生たちの幸せそうな顔
シャッターを切る私(島津)は年のせいかウルウルがとまりません(笑)

ろうそく「ふぅ~」

食欲旺盛なEくんとJちゃんは…

食べられないものはいりません!の顔かな?

先生たちからのプレゼントは豪華二本立て~
1つ目は「でぶいもちゃん ちびいもちゃん」
かわいいおいもがお相撲したりプロレスしたり~勝負の行方にくぎ付けです




2つめは「こんなになっちゃった~」
食べたものに変身してしまうおもしろおかしいお話♪
まみ先生のピアノにさえこ先生の歌声が最高に心地よく、コンサート並みの盛り上がりをみせました
お祝いしたりしてもらったり…今日もまたステキな時間を過ごすことができました「生まれてきてくれて ありがとう」
~おまけ~
「できた!」を形にという先生たちのアイディアから生まれたパズルのシール帳!コンプリート第一号はキリン組のAちゃんお名前を呼ばれてこの笑顔です
積み重ねた経験が自信となりますように…

♪今日の愛情給食♪
普通食
