8月13日(金曜日) あめ
雨の日の特別長靴や傘、ポンチョ…
雨の日だからこその特別は子どもたちにとっては嬉しいものばかり
雨の音を聞いたりあさがおから滴る雨を観察したりと五感を使って様々なものを感じ取る様子が見られました☻「雨ってどんな匂いがする~?」と聞いてみると「スイカの味がする
」ナイスな回答にほっこり♪

Sくんがコツコツ作った作品に次々にお友だちが加わり…気づけば超大作に


先生に絵本の読み聞かせをしてくれるTちゃん

音が鳴るおもちゃの周りには自然とみんなが集まります手拍子したり身体を揺らしたりと表現力が豊か

キリン組さんはひさこ先生と「削り絵」
ふむふむ…真剣に話を聞いて

いざ!

塗りつぶすという作業がなかなか難しい頑張れ頑張れ~

塗ったところを割りばしで削ると虹色の絵が出現


汚れた右手が気になるような気にならないような…(笑)

のんびり遊んでのんびり給食
ウサギ組のお友だちの食欲には驚き野菜もお魚もとにかく食べる!一日の中で一番静かな時間でした



キリン組さんは…なかなか進まずなメニューでしたが食事を通してやりとりを楽しんでいました。好き嫌いが出てくるのも成長した証☻様々な食材に触れて「好き」が増えていきますように…


♪今日の愛情給食♪
普通食

アレルギー食

離乳食(後期)
