12月3日(木曜日) くもり
12月に入ると巷ではすっかりクリスマスモード♫
保育園でも壁面がクリスマス仕様になったり、「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌を歌ったり♫
朝の会では早くもクリスマスまでのカウントダウンが始まっています
今日はミッキー先生のリトミック
二週間に一度のこの時間をみんな楽しみにしています


まずは準備運動!?ピアノに合わせてWALKIG♬
ピアノが止まったらSTOP!!
曲調をよ~く聴いて…なりきり





クラスとしてまとまりが出来てきたきりん組さん
『みんなで』リトミックの時間を楽しもうとする様子が垣間見れます
ミッキー先生のお話もと~ってもよく聞けていて、
「we wish you a merry Christmas」の踊りは一度練習しただけでこの仕上がり

最後はみんなで大きなクリスマスケーキのポーズ♫
見ていて思わず盛大な拍手

ぱんだ組・こあら組さんは大好きな楽器を使って
今日はクリスマスらしくみんなで「鈴」の大演奏~♫





クリスマスカラーの長い紐を使って!
ぱんだ組さんはまあるくなって


こあら組さんは一列になって
電車みたいで楽しいね~♫


クリスマスが日に日に近づいている事をますます実感した、
ワクワク感満載のリトミックでした~♫
♪今日の愛情給食♪
離乳食「鶏肉と玉ねぎのやわらか煮」「キャベツサラダ」
(写真は後期食です)

普通食「スパゲティナポリタン」「キャベツのツナ炒め」

3時のおやつは小西先生手作り「ひじきのおにぎり」です。
